2023年06月29日

「蜜蠟ラップ」講習会

 青葉薫る坂道を下ってイレーヌ館の被服室をお借りした私たちは、バザー出品用の作品を兼ねて「蜜蠟ラップ」を作りました。講師には、ウエスギの27期生高橋美佳さんをお迎えし、学生に戻ったように楽しく作業に夢中になりました。講師の高橋さん,お忙しいところありがとうございました。
 蜜蝋はミツバチが作り出した天然のロウです。今回は「山田養蜂場」のものを使っています。SDGsの観点からも少し意識を広げた取り組みでした。

2023蜜蠟講習会写真A.jpg
【右側 高橋先生】

2023蜜蠟講習会写真@.jpg
【蜜蝋を並べているところ】

2023蜜蠟講習会写真F.jpg
【アイロンで蜜蠟を溶かし伸ばしているところ】

2023 蜜蠟講習会写真C.jpg
【完成品」
posted by lerayon at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2023年04月04日

2022年度 総会&ファミリーのつどいを開催いたしました

 3月12日 「総会&ファミリーのつどい」 〜 祈り マリア様とともに 〜 が、中学・高等学校3F講堂にて開催されました。当日は、1期から68期まで関東地区など遠方からの出席者も含め、総勢112名(旧・現職員11名と同窓生101名)の卒業生が集い、懐かしいひと時を過ごしました。出席者の皆様、ご支援くださった卒業生を含む多くの方々のお陰でございます。心より感謝申し上げます。

この集いが、コロナ禍で苦しみ、辛い状況を乗り越えようとしている人々や、大勢の市民が犠牲となっているウクライナ戦争が続く中、2月6日に発生したトルコ・シリア大地震の被災者の方の心が少しでも安らげるように、マリア様とともに私たちも祈り、寄り添えたならばとの思いでおりました。また、被災者の方々のお役に立てればと、出席者の方々へのお土産のうち2品は現地の「アレッポの石鹸、ドリップコーヒー」を購入し、開催日当日の募金と共に学校を通じてご寄付とさせて頂きました。私たちが出来うる支援と祈りをこれからも続けてゆきたいと思います。

総会では皆様から建設的なご意見を頂きましたので今後の活動に活かしてまいります。ファミリーのつどいでは卒業生とコーラスグループのコンサートを催し、深い感動と癒しを頂いたことに感謝致します。ご出演下さった皆さま、本当にありがとうございました。

 次回、開催時には世の中が少しでも平安でありますように祈りつつ、感謝のお知らせとさせて頂きます。


総会写真D.JPG

総会写真C.JPG

総会写真E.JPG

ブログ用 総会&ファミリーのつどい写真.jpeg

posted by lerayon at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 同窓会からのお知らせ

2023年01月06日

2022年11月クリスマスリース作り

11月講習会にて、クリスマスリース作りを行いました。
緑のいい香りに包まれながら、難しいと言いながら皆さん笑顔で楽しく作る事が出来ました。
28期平櫛先生、花材を手配して下さった28期下山さん、本当にありがとうございました。
DSC_0434_20221124185440.jpg

DSC_0440_20221124185230.jpg
posted by lerayon at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2022年09月27日

3年ぶりの記念祭バザー☆開催

9月11日、3年ぶりに開催された記念祭バザーが無事終わりました。
遊休品、手作り作品をご提供下さった皆さま、値段付け作業日、準備日、当日にお手伝い下さった卒業生の皆さま、本当にありがとうございました。
 本年度は学校全体にコロナ感染対策を行い、縮小しての記念祭バザーで、同窓会は喫茶、お土産、ショップ全てが体育館に集結し、笑顔あふれる中での開催となりました。

2022バザー当日看板.jpg

Shop・ルミエールの様子です。お手伝いの卒業生も集まって下さり、縮小ながら売り場も大盛況でした。

2022バザー当日全体.jpg

2022バザー当日古本.jpg


お土産・メルシーの様子です。こちらもお手伝いの卒業生が集まって下さり、オリジナルエコバッグ、パン、豆菓子、クッキー、クリアファイル等のグッズなどを販売し、お客様からも大好評でした。

2022バザー当日メルシー,金曜日のパン屋さん・オリジナルバッグ.jpg

2022バザー当日メルシー2.jpg


そして、コロナ禍のため喫茶を見合わせ「ラムネ」を販売したカフェ・ルレイヨン。子供たちも大喜びの中、あっという間に完売しました。

2022バザーラムネ.jpg

 3年ぶりの開催で、ご来校された方々と一緒に楽しいひと時が過ごせました。
これもひとえに、物品を提供して下さった方々、お手伝い下さった卒業生、幹事の方々、暁の星を想う全ての方々のご厚意のおかげです。
心より感謝申し上げます。

来年度も開催される事を願い、引き続き皆様のご協力をお願い致します。
また、本年度ご来校が叶わなかった方もお待ちしております。


posted by lerayon at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 記念祭バザー

2021年12月09日

カルトナージュ講習会を行いました

教養研究部の企画で11月25日(木)「カルトナージュ」の講習会を開きました。
28期の平川(細羽)先生、助手の28期の林(上野浦)先生を迎えて「ふくさ」を作りました。
参加者10人と少なかったのですが、先生の説明を聞きながら作業に没頭し、時には「あっ!間違えた」という声に、先生がすぐ修正してくださり、皆さん素敵な作品が出来上がりました。
平川先生、林先生、本当に楽しいひとときをありがとうございました。
カルトナージュ.jpg
カルトナージュ 2.jpg
カルトナージュ 3.jpg
posted by lerayon at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2021年10月21日

コンサートのお知らせ

@津軽三味線のコンサート
41期の甲斐尚美さん(井坂斗絲尚)が11月7日(日)15:30開演 神辺文化会館大ホール「心揺さぶる 音楽の力」に出演されます。尚、チケット代金は¥3,500.です。

A琴のコンサート
32期の藤田恭子さんが11月23日(火)14:00開演 リーデンローズ小ホール「絃の響」に出演されます。
入場無料ですが、入場にはチケットが必要です。

それぞれ、チケットをご希望の方は、学校の渡辺先生までご連絡下さい。


DSC_0264_20211021125512.JPGDSC_0265_20211021124949.JPG
posted by lerayon at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2021年08月04日

2021年度バザー中止のお知らせ

猛暑の中、皆様お元気でしょうか?
残念ながら今年もバザーは中止となりました。
コロナウイルス感染症の広がりがなかなか衰えない状況です。
来年こそは開催出来ると思いますので、その時は宜しくお願い致します。
暑いですが、マスクや手洗いはして下さい。
水分補給もお忘れなく!!



posted by lerayon at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2021年03月25日

第4回幹事会のご案内

みなさまお元気でおすごしでしょうか。
同窓会では、2021年3月21日(日)に
同窓会総会を 無事開催することができました。

コロナ禍にもかかわらず ご参加いただいた
みなさま 本当にありがとうございました。

詳しい内容は、6月発行予定のル・レイヨンで
お知らせいたします。

image0soukai1.jpeg

image1soukai2.jpeg]

image2soukai3.jpeg

第4回幹事会のご案内

2021年3月27日(土) 10時〜12時  於:同窓会室

今年度 最後の幹事会になります。
新・旧幹事さんの参加をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by lerayon at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2021年02月25日

演奏会のお知らせ

春の訪れを感じる今日この頃です。
室内管弦楽クラブの演奏会のお知らせをお届けします。
ぜひお運びください。

img014.jpg
posted by lerayon at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ

2021年02月06日

定期演奏会のお知らせ

みなさま お元気でお過ごしですか?

今回は、定期演奏会のお知らせをします。

 ☆ 2月11日(祝日 木曜日) 
   コーロ・ステルラ 
 ☆ 3月20日(土曜日) 
   ギター・マンドリンクラブ
 上記の通り 開催されます。
 
お時間のある方は、ぜひお運びください。

img011.jpg
img012.jpg
posted by lerayon at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 講演会などのお知らせ